「いざ、矯正歯科へ!」と思っても、どのクリニックを選んだらよいのか迷ってしまう方は多いはず。そこで、『費用が安い』、『夜まで診察している』など、矯正歯科を選ぶ際にこだわりたいポイント別に、注意点やオススメのクリニックを紹介します。 自分が足を運びやすいクリニックを選び、費用や内容に納得できる形で治療をスタートさせることが成功への第一歩。まずはしっかり吟味して矯正歯科を選びましょう。
始めるなら今! 渋谷であなたにピッタリの矯正歯科を探そう
画像引用元:医療法人社団敬潤会国際デンタルクリニック公式HP(http://www.dent-ida.co.jp/)
この記事では、神泉駅からほど近い場所にある「医療法人社団敬潤会国際デンタルクリニック」で受けられる矯正治療について、治療内容や料金、口コミ、クリニックの特徴などを踏まえながらまとめています。ぜひ一度参考にしていただけると幸いです。
最寄り駅は神泉駅で、区立松濤美術館や区立鍋島松濤公園からほど近い場所にある、医療法人社団敬潤会国際デンタルクリニック。土曜日も診療を行っていることから、週末がお休みの方も通いやすいのが魅力です。
クリニックでは、成人した方の矯正治療を行っているほか、インプラントや審美歯科、咬合調整にも対応しています。1974年の創設以来、国際基準を意識した最先端の医療技術の導入にいち早く着手し、現在でも常に知識や技術の向上、研鑽を惜しむことなく続けています。
医療法人社団敬潤会国際デンタルクリニックでは、この記事でご紹介している「渋谷本院」以外にも、仙台・新宿・千葉・札幌・松戸・新浦安と、関東を中心に全国に全部で7つの歯科クリニックを設けています。
なお、例えば松戸にあるのは「松戸矯正歯科クリニック」であるなど、グループのすべてのクリニックがインプラント・審美・矯正に対応しているとは限りません。渋谷院以外のクリニックに行く際には、自分が受けたい治療に対応しているかどうかを確認したうえで来院するようにしましょう。
医療法人社団敬潤会国際デンタルクリニックでは、1972年より国際デンタルアカデミーという、歯科医学の卒後研究機関を付設しています。国際レベルで活躍できる歯科医師や歯科技工士を育てるための研修活動を行い、これまでの3,000名を超える修了者を輩出しています。
開催コースは全日制1年間、月1回を7か月間、2日間などがあり、自身の通いやすいペースでカリキュラムを組むことができるのが魅力です。
医療法人社団敬潤会国際デンタルクリニックは、インビザラインによるマウスピース矯正専門クリニックとなっています。(ワイヤー矯正などにも対応可能)
歯列矯正の治療に入る前には、必ず頭部X線写真(セファログラム)を撮影し、患者さんの骨の状態などをしっかりと確認したうえで臨むようにしています。インビザラインは透明で見えづらいマウスピースなので、周囲に矯正中だということがばれにくいのが魅力で、治療中もこれまで通りの生活を送ることが可能です。
以下には、医療法人社団敬潤会国際デンタルクリニックで受けられる矯正治療の料金を記載しています。症状などによっては料金が変動する可能性があるため、あくまでも目安として参考してください。
医療法人社団敬潤会国際デンタルクリニックで矯正治療を受けた方の口コミはありませんでした(2020年9月現在)。初診は無料になっているので、詳しくは直接お問い合わせください。
院長氏名 | 保母 浩児(ほぼ こうじ) |
---|---|
保有資格 | ICOI国際インプラント学会認定医、日本顎咬合学会認定医、アストラテックインプラント公認インストラクター ほか |
経歴 |
鶴見大学歯学部 卒業 ミシガン大学歯周病学科 専攻 国際デンタルクリニック 理事長 国際デンタルアカデミー 所長 |
クリニック名 | 医療法人社団敬潤会国際デンタルクリニック |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区松涛1-25-18 |
アクセス | 神泉駅より徒歩5分 |
診療時間 | 10:00~19:00(土曜:10:00~17:00) |
休診日 | 日曜・祝日 |
電話番号 | 03-3465-5898 |
「いざ、矯正歯科へ!」と思っても、どのクリニックを選んだらよいのか迷ってしまう方は多いはず。そこで、『費用が安い』、『夜まで診察している』など、矯正歯科を選ぶ際にこだわりたいポイント別に、注意点やオススメのクリニックを紹介します。 自分が足を運びやすいクリニックを選び、費用や内容に納得できる形で治療をスタートさせることが成功への第一歩。まずはしっかり吟味して矯正歯科を選びましょう。
このサイトは個人が調べた内容をもとに作成しています。最新の矯正歯科情報を知りたい方は、各公式サイトをご確認ください。
Copyright © 【PR】費用で選ぶ?通いやすさで選ぶ?渋谷区で探すオススメ矯正歯科ガイド All Rights Reserved.